2012年7月10日火曜日

「夜想曲集」   カズオ・イシグロ



平成2474()
by Eiji.K

[老歌手]
◇ 大物老歌手がカムバックする時、例外なく若い妻と再婚しているとのこと      で27年間続いた結婚生活を解消するとの男の決断とまだ若く次の結婚ができるために出ていくという女の判断が書かれているが、両者とも日本人としては理解しがたい。
◇ 女性が結婚を契機にステップアップさせていく実例として、マリリン、リズ、ジャックリーヌ・オナシス等を連想させられる。 

[降っても晴れても]
◇ 少し会話がドタバタであるが、夫婦離婚の危機原因として、妻から“あなたは頂上まで行ける人、あなたには才能があるもの”といわれ続けた夫が、年を取って“自分を見限っていると思い込んでいる”と妻から思われている夫の立場には同情できる。

[モールバンヒルズ]
◇ 人の感情の機微、繊細さを表現することにこの作家の才能を感じる。

[夜想曲]
◇ ミュージシャンの才能が世間の評価と必ずしも一致しないということは現実の世界ではよくあることである。才能とともに、その人の性格・人間性などが世間の評価には大きく影響するのではないかと思う。
◇ ホテルの隣人のリンディー・ガードナーは初めの[老歌手]の奥さんに出ている。

[チェリスト]
◇ 音楽家としての才能を発展させ、開花させることは非常に難しいことが分かる。特に、音楽で自分の生活できるようになることができるのはほんの一部の人に限られている。
◇ アメリカ人のエロイーズはピーターと結婚するが、彼女のチェリストとしての開花は可能なのだろうか。




by Etsuko.S



夜想曲集 カズオ・イシグロ著 2009年


カズオ・イシグロ


イギリス人作家 ロンドン在住


1954年、長崎県で生まれる。
5歳の時、海洋学者の父の北海油田調査に伴いイギリスに移住
学生時代に北米旅行や音楽活動を行い、ミュージシャン志望
1978年ケント大英文科卒、1980年イーストアングリア大大学院創作学科卒


1982年28歳のとき、イギリスに帰化。
1982年処女作「女たちの遠い夏」TIJ行 王立文学協会賞受賞
1989年「日の名残り」でイギジス最高の文学賞ブジカー賞受賞


(イギリスの上流社会の執事の誇りを描いた作品)
1995年大英帝国勲章(オフィサー)
1998年フランス芸術文化勲章


イギリスでの高い評価に、自身は「移民の流入により、イギリス社会が大きく変動し
ている中で、マイノジティーに属しながら、伝統的な英文学の要素を基にする作品を描
いたのが、多民族主義への回答となりえたのか」と回答している。
谷崎潤一部は勉強したが、小津安二郎や成瀬巳喜男の映画の影響を受けている。
現在、日本語は話すことはできないとのこと。


「夜想曲集J


音楽とたそがれをテーマにしているように思われる。若い頃のこうなりたいという夢
や瞳れを音楽で象徴とし、また、たそがれは、夜にはなつていないがそう長く続かない
時間c人生の中盤以降をイメージする。また、才能の発揮や才能の限界、うまくいかな
いことのほうが多い現実を描いている。


登場人物は、若い頃は活気に満ち、楽観的に過ごしていたが、年を重ねるうち、いつ
まで可能性を夢見ながら生きられるのだろうかという疑間を持つようになる。


現代は社会も変わり、人生をやり直すのに遅すぎることはないという風離が広がって
いるようにも思われると気がついたらやり直せ、人はいつからでも変わることができる
というメッセージを出しているが、それは決断の日を先送りし、自分の夢をいつまでも
育んでいられる環境となっている。でもそれは自分をあざむいていることでもある。













0 件のコメント: